“別府大学70周年記念”の一覧

  • 分岐点かターニングポイントか−現代日本語の語彙と表現−
    【国際文化論2】別府大学70周年記念 2020年度 別府大学公開講座「分岐点に立つ」第8回
    2020/11/17

    分岐点かターニングポイントか−現代日本語の語彙と表現−

    講師
    文学部 国際言語・文化学科 准教授 内山和也

    今回は日本語学の視点から「分岐点に立つ」をテーマに講義します。たとえば、「分岐点」や「転換点」と同じ意味で使われる外来語(カタカナ語)に「ターニングポイント」がありますが、日本語の語彙体系のなかで外来語はどのように位置づけられるべきものでしょうか。

    詳しくみる
  • 災害の過去・現在・未来 - 天災と疫病と
    別府大学大学院 大学創立70周年記念講演会・シンポジウム
    2020/11/07

    災害の過去・現在・未来 - 天災と疫病と

    いまだ収束する気配のない新型コロナウィルスに関連して、感染症専門家による講演会及び本学教員を交えた災害をテーマにしたシンポジウムが開催された。本講演会・シンポジウムは過去の天災・疫病について振り返り、将来への教訓を得るために、文化的・社会的・心理的影響や将来への展望についてそれぞれの専門的知見を共有することを目的としている。

    詳しくみる